DIMENSION MEDIA

COIN PARKING DELIVERY
SEP 11, 2021 - JAN 13, 2022
null

COIN PARKING DELIVERY 過去最大規模の個展開催

DIESEL ART GALLERY(ディーゼル アート ギャラリー)では、2021年9月11日(土)から2022年1月13日(木)まで、スマートフォンを使いグラフィックを描画する新世代アーティスト、COIN PARKING DELIVERY(コイン パーキング デリバリー)による個展「DIMENSION MEDIA(ディメンション メディア)」を開催します。


2018年にクリエーション活動をスタートし、平面、造形、空間、ドローイング、店舗内装のアートディレクションや海外のパブリックスペースの外壁など、その活動は多岐に渡ります。


日本画の形式であり、生活様式において発展した「2次元の解釈」と、偶像崇拝により創造された世界において、大衆的認識を得るため、よりリアリティのある絵画へ発展していった「3次元的解釈」の西洋美術が混合した「DIMENSION MEDIA」。


「DIMENSION MEDIA」では、単一では存在しない二つのカルチャーを共存させることによって発展してきた日本独自の混合社会を客観的にとらえており、そこに存在する建造物は、様々なビジネスがレイヤーとして重なり合う様子をテクスチャーを使い表現している作品になります。


本展覧会では、立体作品を含む20点以上の新作を展示・販売するほか、作品解説の音声ガイド、展覧会のために作られた限定グッズも販売いたします。


またDIMENSION MEDIA展を記念して、DIESELとコラボレーションによる商品や、グロリアス チェーン カフェにて本展覧会の作品に関連した体験をすることができる期間限定メニュー、スマートフォン用の限定待ち受け画像が登場も登場します。詳細は下記概要欄をご確認ください。

COIN PARKING DELIVERY

過去最大規模の個展開催



DIESEL ART GALLERY(ディーゼル アート ギャラリー)では、2021年9月11日(土)から2022年1月13日(木)まで、スマートフォンを使いグラフィックを描画する新世代アーティスト、COIN PARKING DELIVERY(コイン パーキング デリバリー)による個展「DIMENSION MEDIA(ディメンション メディア)」を開催します。


2018年にクリエーション活動をスタートし、平面、造形、空間、ドローイング、店舗内装のアートディレクションや海外のパブリックスペースの外壁など、その活動は多岐に渡ります。


日本画の形式であり、生活様式において発展した「2次元の解釈」と、偶像崇拝により創造された世界において、大衆的認識を得るため、よりリアリティのある絵画へ発展していった「3次元的解釈」の西洋美術が混合した「DIMENSION MEDIA」。


「DIMENSION MEDIA」では、単一では存在しない二つのカルチャーを共存させることによって発展してきた日本独自の混合社会を客観的にとらえており、そこに存在する建造物は、様々なビジネスがレイヤーとして重なり合う様子をテクスチャーを使い表現している作品になります。


本展覧会では、立体作品を含む20点以上の新作を展示・販売するほか、作品解説の音声ガイド、展覧会のために作られた限定グッズも販売いたします。


またDIMENSION MEDIA展を記念して、DIESELとコラボレーションによる商品や、グロリアス チェーン カフェにて本展覧会の作品に関連した体験をすることができる期間限定メニュー、スマートフォン用の限定待ち受け画像が登場も登場します。詳細は下記概要欄をご確認ください。

BIOGRAPHY

null

COIN PARKING DELIVERY

www.coinparkingdelivery.com

www.instagram.com/coinparkingdelivery_art


2018年、電車での移動時間にスマートフォンを使い、指で絵を描きだしたことからクリエーション活動をスタート。

現代人の必須アイテムでもあるスマホを片手に、「今」というこの時代ならではの疑問や理想を落とし込んだ作品を制作、国内外で高い評価を得る。

現在では、データのみならず造形、空間、ドローイング、海外ブランドの店舗内装アートディレクション、海外のパブリックスペースの外壁に至るまで活躍の場を世界に広げている。


EXHIBITION

2021

・COIN PARKING DELIVERY × Sesame Street 『OSANAME』 / THE PLUG

・Surface Silver / 銀座 蔦屋書店

・Isetan 3D Art Project / 伊勢丹新宿店


2020

・Little Fingers / Trunk Hotel

・eNrOll / MDP Gallery


2019

・MY WAVE / SO1 Gallery


2018

・First Exhibition 「MOVE IF YOUNG」

VIEW ARTWORKS

null
null
null
null
null
null

INFORMATION

タイトル: DIMENSION MEDIA (ディメンション メディア)

アーティスト: COIN PARKING DELIVERY (コイン パーキング デリバリー)

会期: 2021年9月11日(土)- 2022年1月13日(木)

会場: DIESEL ART GALLERY

住所: 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti DIESEL SHIBUYA B1F

電話番号: 03-6427-5955

開館時間: 11:30-20:00 (変更になる場合がございます)

入場料: 無料

会場設計: Shohei Obi

立体造形作品: Kotaro Yamada

施工: 糟谷謙三

会場音楽: Kazuhiro Takemoto、Hiromu Taya

WEB: www.diesel.co.jp/art

オンラインストア: https://dieselartgallery.stores.jp

Facebook: https://www.facebook.com/dieselartgallery

Twitter: https://twitter.com/dieselart

展覧会#タグ: #cpd_dm #dieselartgallery

COOPERATION

会場設計: Shohei Obi

1993年生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築科卒。在学2年時より活動を開始。ホテルや飲食店の商業空間のデザインを手がける建築デザイナー。



立体造形作品: Kotaro Yamada

1988年、東京生まれ。武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒業後本格的にアーティスト活動を開始。映画「Diner」の彫刻を制作、彫刻家として数多くの活動をおこなっている。2020年、高島屋新宿にて初個展を開催し、技術力の高い作品性が評価されている若手の彫刻作家。

https://kotaroyamada.com

https://www.instagram.com/kotaro___yamada



施工: 糟谷謙三



会場音楽: Kazuhiro Takemoto

Pianist/Keyboardist/Composer/Arranger 1995年東京都出身。国立音楽大学演奏・創作学科ジャズ専修首席卒業。矢田部賞受賞。ジャズピアノを小曽根真、塩谷哲、宮本貴奈各氏に師事。これまでに小曽根真、山下洋輔、井上陽介、池田篤、塩谷哲、宮本貴奈、井上智、小原孝、佐藤竹善、中西圭三、Meg Okura、Toku、Shiho、Stafford Hunter、倉木麻衣各氏と共演を果たす。

https://kazuhiro-takemoto.amebaownd.com



会場音楽: Hiromu Taya

Pianist/Keyboardist/Composer/Arranger Pianist/Vocalist/Composer/Arranger 1995年生まれ。大阪府出身。3歳からクラシックピアノを学ぶ。2014年4月国立音楽大学音楽学部演奏・創作学科ジャズ専修に入学。ジャズピアノを小曽根真氏、塩谷哲氏、宮本貴奈氏に師事する。これまでに椎名豊氏、小曽根真氏、塩谷哲氏、宮本貴奈氏、山下洋輔氏等と共演を果たす。

https://tayahiromu.wixsite.com/hiromutaya


曲目: Improvisation #1

INSTALLATION IMAGES

null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null
null

Photo: Miki Matsushima

検索

商品を削除しますか?

次の商品を買い物カゴから削除しますか?

検索

検索

Select language

日本語

お手伝いが必要ですか?

ご希望の項目を選択してください

RED – AI personal shopper