Aesthetics

落合翔平
OCT 24, 2025 - JAN 12, 2026
null

DIESEL ART GALLERY(ディーゼル・アート・ギャラリー)では、2024年5月18日(土)から7月3日(水)まで、アーティスト水戸部七絵(ミトべ・ナナエ)による個展「People Have The Power」を開催します。


「People Have The Power」は、ロックスターやミュージシャンをモチーフとした作品群を展示する水戸部七絵の人気シリーズの第5弾となります。これまでに「Rock is Dead」、「War is not over」、「Let’s Have a Dream!」、「Sit-In」と題した展示を開催し、ロックの象徴や音楽の力に焦点を当てた作品を発表してきました。


「People Have The Power」は、個々の人々が持つ力や、集団としての力、アートや音楽が社会変革に果たす役割など、鑑賞者に深い思考を促す機会を与えるでしょう。


本展覧会では新作の展示・販売をはじめ、DIESELとコラボレーションによるTシャツや関連グッズも販売します。


CONCEPT 

この世を去ったスターたちは、時代が変わるごとにニュースや社会的問題に取り上げられ、再考察されます。これまで絶対的、または普遍的なものであった権威や常識、定説までもが変わるのです。BLM以降、ジェンダーや様々な人種、植民地の歴史など、マイノリティ間の構造は、ポートレートを常に描いてきた水戸部にとって、重要なトピックとなります。


「People Have The Power」では、ベトナム反戦や黒人差別、世間の偏見と戦った人物や、平和を求める活動に大きな足跡を残した人々が登場します。こうした戦う人々を描いた作品の多くは、実際に直接対象となる顔を見て描いたのではなく、メディアに登場するスターや著名人のイメージを間接的に描写したものです。そのため、雑誌の表紙やレコード・ジャケットのような、メディア経由の複製物としてのモチーフが描かれています。


会場は闘いや情熱を表す赤色で構成され、水戸部が直接的に「落書き的」なペインティングを施し、空間全体が渋谷のストリート・カルチャーと交差するように演出されています。


音楽とアートによる非暴力的な戦いを表現したDJブースによるインスタレーション作品は、レコードや楽器が散乱し、まるで喧嘩や抗争の場面を想起させます。時に悲惨な状況を伝えるものでもありますが、抵抗する人々の側に立つポジティブなメッセージとなり得ます。


渋谷をテーマにした落合翔平の新作展、DIESEL ART GALLERYで開催 

落合の美学によって形づくられた「もうひとつの渋谷」を表現



DIESEL ART GALLERY(ディーゼル・アート・ギャラリー)では、2025年10月24日(金)から2026年1月12日(日)まで、アーティスト落合翔平による 個展「Aesthetics」(エステティック)を開催します。


コンセプト

渋谷は常に「忙しさ」や「にぎやかさ」、光と音がせわしなく交錯する街です。 けれども一歩、路地へと踏み込めば、そこには思いがけない静けさがあり、大きな空や豊かな緑が感じられます。 渋谷を歩く中で落合の目に留まったのは、喧騒の裏に潜んでいる、ささやかで見過ごされがちな風景でした。 落合はそうした風景に出会う度、足を止め、見つめてきました。 喧騒の中にある静けさ、雑踏を抜けた先に広がる青空、そして思いがけず現れる豊かな緑の風景。 落合の美学は、そんな「見過ごされがちなもの」にあります。 本展に並ぶ作品は、まさに落合の美学によって形づくられた「もうひとつの渋谷」です。 作品の中では、渋谷の人々が急ぎ足で通り過ぎる場所に潜む、無骨さや親しみのある風景がすくい上げられています。 それは私たちの知る「渋谷」でありながら、どこか新鮮な風景として目に映るでしょう。 落合の美学によって形作られたもうひとつの「渋谷」を是非楽しんでください。


本展覧会は会期中に作品が追加され、展示内容の変化をお楽しみいただけます。

会場では新作の展示・販売をはじめ展覧会の限定グッズや、DIESELとのコラボレーションフーディーも販売します。

BIOGRAPHY

null

落合翔平 Shohei Ochiai

http://ochiaishohei.com

https://www.instagram.com/ochiaishohei


埼玉県大宮生まれ。多摩美術大学生産デザイン学科 プロダクトデザイン専攻を卒業。身の回りにあるアイテムを描いたペインティングやドローイン グを発表してきた。ダイナミックで予想不能な形状や立体感、力強い筆圧で描かれた線画が特徴。2022年、ファレル・ウィリアムスが主催するデジタル オークションハウス「JOOPITER」の立ち上げ時のマーチャンダイズに作品を提供、2023年にTerrada Art ComplexIIのYUKIKO MIZUTANIで個 展「THIS IS OCHIAI SHOHEI」を開催。2024年、NEW ERAと読売ジャイアンツをパートナーに迎えたトリプルコラボレーションコレクションの発 売。本年、コラボレーションした「Original Tamagotchi」を発売。また「JOOPITER Marketplace」にて作品の取り扱いを開始するなど国内外で活 動の幅を広げている。


展示

・2025年 8月 BEAMS T HARAJUKU「Back to the Basics」

・2024年 6月 OKYAKU「凸(デコ)」

・2023年 8月 Terrada Art ComplexII YUKIKO MIZUTANI「THIS IS OCHIAI SHOHEI」

・2022年 11月 MAT「落合総合センター」

・2022年 8月 MEDEL GALLERY SHU「COUNTER PRESS」

・2022年 7月 渋谷 TRUNK (HOTEL) 「A[R]T THE HOTEL」

・2022年 2月 代官山 蔦屋書店「DAIKANAYMA SHOWCASE Vol.1 落合翔平」

・2021年 9月 個展 下北沢reload「ディストーション」

・2020年 2月 個展 新宿眼科画廊「落合の作業部屋をまんま持って来た展」

・2020年 1月 個展 下北沢CAFE ZINC「新井英樹さんのマンガの絵を落合翔平が描く展示・下北沢」

・2019年 6月 個展 新宿眼科画廊「ウルトラハイパーオリンピックスバージョン2.1こちら落合で御座います。」


賞歴

・2020年「星野リゾート×エイベックス CREATORS WALL」グランプリ

・第216回 ザ・チョイス入選(選者:佐々木俊さん)

・第38回 ザ・チョイス年度賞入賞

VIEW ARTWORKS

null
null
null
null
null
null

©Shohei Ochiai

EXHIBITION GOODS


展覧会のために作られた限定グッズを、店頭とオンラインで販売

ONLINE STORE

INFORMATION

タイトル: Aesthetics

アーティスト: 落合翔平

会期: 2025年10月24日(金)-2026年1月12日(日)

会場: DIESEL ART GALLERY

住所: 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti DIESEL SHIBUYA B1F

TEL: 03-6427-5955

開館時間: 11:30-20:00

入場料: 無料


協力:

吉田昌平(白い立体)(キービジュアルデザイン)

多田海(ムービー)

Higgins, Gordon Matthew(設計デザイン、翻訳)

AKIHIRO NAKAMURA FRAME OF MIND株式会社(施工) 


Online Store: https://dieselartgallery.stores.jp

Instagram: https://www.instagram.com/dieselartgallery

X: https://x.com/dieselart


展覧会ハッシュタグ:

#shoheiochiai

#dieselartgallery

#落合翔平

#Aesthetics

#もうひとつの渋谷

検索

商品を削除しますか?

次の商品を買い物カゴから削除しますか?

検索

検索

Select language

日本語

お手伝いが必要ですか?

ご希望の項目を選択してください

RED – AI personal shopper