MOTION
Yabiku Henrique Yudi
FEB 13, 2021 – MAY 13, 2021

DIESEL ART GALLERYでは、2021年2月13日(土)から5月13日(木)まで、Yabiku Henrique Yudi (ヤビク・エンリケ・ユウジ)による個展「MOTION(モーション)」を開催します。
ブラジルと日本の二つの文化の狭間で育った背景から、世の中の違和感や歪みの不完全さに美しさを見出し、コラージュを中心にオブジェクトやインスタレーションなど、その表現の裾野を広げている現在注目のアーティストのひとりです。
本展覧会では、立体作品を含む30点以上の新作を展示します。 会場では、展示作品をはじめ、展覧会のために作られた限定グッズも販売いたします。
アーティスト・ステートメント
ある日、ふと高架橋を見ると経年劣化とグラフィティが目についた。
技術が発達して複雑化し、完璧なものを求めるこの世の中で美しいと目を引くものは、生々しい現実の違和感だった。
ブルジョワジーが歩く大通りに、たむろするホームレス。
“スケボー禁止”の立て看板の横に、捨てられたタバコの吸殻。
全てを理解しようとするこの世界で、ただ“今”を生きる脱力した若者たち。
彼らの遊び場は、そんなこの街の違和感という余白。
これらは世界の約束事のように姿を現す。
偶発的な歪み、有限性の中で、絶えず、絶えず、意図しない自然な形として現れる歪みに、私は、美しさを覚えたのである。
Yabiku Henrique Yudi
https://www.instagram.com/henrique_yabiku/
1997年ブラジル、サンパウロ生まれ。11歳のとき日本に移住。一時、文化服装学院にて服飾を学ぶ。その後、2017年よりコラージュを用いた表現活動が始まる。2019年に初の個展"FIRST IMPRESSION"をW+K+ Galleryにて開催。さらに同年、雑誌Them magazineにValentinoとコラボしたアートワークを掲載。そして2021年、渋谷 DIESEL ART GALLERYにて自身の最大規模の個展 “MOTION”の開催に至る。ブラジルと日本の二つの文化の狭間で育った背景から、世の中の違和感や歪みの不完全さに美しさを見出し、全て直感に任せて表現するスタイルは、東京のアート・ファッションシーンを席巻する。現在では、コラージュを中心にオブジェクトの作成や空間インスタレーションなど、その表現の裾野を広げている。
EXHIBITION
2019
・FIRST IMPRESSION / W+K+ Gallery
・MY WAVE / SO1 Gallery
2020
・FOUR SIDES by FELSEM / 伊勢丹新宿店
・GALÁPAGOS / offshore TOKYO
・PENSAMENTO / ビームスT 原宿
MOTION T-shirt
©Yabiku Henrique Yudi
タイトル: MOTION (モーション)
アーティスト: Yabiku Henrique Yudi (ヤビク・エンリケ・ユウジ)
会期: 2021年2月13日(土)- 5月13日(木)
会場: DIESEL ART GALLERY
WEB: www.diesel.co.jp/ja/art-gallery
住所: 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti B1F
電話番号: 03-6427-5955
開館時間: 11:30-18:00 (変更になる場合がございます)
休館日: 不定休
協力: 松本ツキ板工業 株式会社 / FELSEM / HYDRO / 一花屋
FELSEM
https://www.instagram.com/felsem_official/
Yabiku Henrique YudiとプロダクトデザイナーのTOTOKI SAKURAによる、「ミニマル」と「ストリート」の融合をコンセプトに活動するクリエイティブチーム。従来のストリートシーンにおいてはアパレルをベースとしたアート表現が主流であるが、<FELSEM>はアパレルのみならずインテリアや空間デザインなど多角的なアプローチでより多くの人々にアートを届けることを目的に設立された。
TOTOKI SAKURA(トトキ サクラ)
1997年、東京都文京区出身。2020年3月に武蔵野美術大学インテリアデザイン専攻を卒業。"生"と"性"をコンセプトに制作活動をしている。椅子や花器などのインテリア関連のプロダクトデザインから空間デザインまで活動内容は多岐に渡り、アウトプットの形式は違えど一貫したミニマルな世界観づくりを得意とする。近年ではファッションブランドSHINYA KOZUKAの2020年春夏コレクションにて空間演出を行い、インテリアシーンのみならずファッションシーンにまで活動を広げている。
PHOTO: HYDRO
次の商品を買い物カゴから削除しますか?