null

吉崎 陽向

(DIESEL 福岡 / スタイリスト(接客販売) - 2024年入社)

ファッション科卒


SNSをきっかけに来店されたお客様に、

「あなたにお願いしたい」とスタイリングを任されて

高校時代からファッションが好き。ライブ配信を続け、ファッション系の専門学校に進学しました。学内で開催された販売のロールプレイングコンテストでは賞をもらい、会場に招かれたアパレル企業20社からオファーを受け、うれしい経験ができました。

「DIESEL」は高校時代から憧れていたブランドです。あらゆる年代を巻き込んだコレクションを発信し、いまのファッション業界のトレンドに刺激を与えている。現状に満足せず、常に進化を続けていることに魅力に感じていました。


店頭に立つまでは「販売職は服を売る仕事」だと思っていました。でも、私もお客様に見られているのだなと気がついたのはお客様の声がきっかけでした。私より何十歳も年上の女性のお客様から、「SNSで見たわよ。あなたに接客をして欲しいと思って」と言われたときはとてもうれしかったですね。また、男性のお客様がある日お子さんと一緒に来店され、「コーディネートは全部任せる。あなたが勧める商品なら、買うよ」と言ってくださったときもやりがいを感じました。

自由な発想が受け入れられる会社

最近気になるのは海外の店舗


学生時代はSNSをただ楽しいという思いだけで続けていましたが、SNSをきっかけに来店されるお客様が多く、実店舗のつながりを感じ始めています。店舗で洋服を選ぶことが楽しいと言ってもらえたり、接客がていねいだと喜んでもらえたりしたときは特にそれを感じますね。

新入社員研修ではグループワークが楽しかったです。同期入社のみんなと仲良くなったことでファミリーの意識が高まりました。接客のロールプレイングもあり、店舗に配属になってからも困ったことがあれば教育担当の先輩に聞き、徐々に店舗での接客に慣れていくことができました。


私は九州エリアの店舗が好きですが、最近は他の県や海外の店舗も気になっています。特に日本と韓国のつながりが深くなっているので、チャンスがあれば韓国の店舗で働いてみたい。社内には常識をくつがえされるような人が多いです。こうしなければダメという考え方ではなく、自由な発想が受け入れられる会社です。私はやりたいことや夢は周囲の人に話すようにしています。そうすることで実現できるように思うからです。服が好きな人はぜひチャレンジ精神を持って入社して下さい。オープンに向き合ってくれる会社ですよ。

検索

商品を削除しますか?

次の商品を買い物カゴから削除しますか?

検索

検索

Select language

日本語

お手伝いが必要ですか?

ご希望の項目を選択してください

RED – AI personal shopper