FOR RESPONSIBLE LIVING

その業績に関わらず、ディーゼルは創業以来情熱、自己表現そしてルールを変えるという揺るぎない哲学を持ち続けています。


そして今、私たちはファッション業界全体が抱える社会的、経済的、環境的影響に立ち向かうという、大胆な新しいチャレンジに挑んでいます。


私たちは4つの柱に基づき、現在そして未来の世代のために行動を起こし、変化する世界でディーゼルが成功し続けるためのコミットメントを示す戦略、Diesel For Responsible Livingを発表しました。それは、「代替策の模索」「地球のために戦う」「個性を讃える」「模範である事の促進」です。

代替策の模索

私たちは、バリューチェーンのすべての段階を通じて、より持続可能な解決策を見出すために、低負荷素材や革新的な技術の追求、研究開発に投資など、他者と協力して代替的で責任ある製品やパッケージを作ることを約束します。

地球のために戦う

温室効果ガスの排出を最小限に抑えて水の使用量を削減することで、事業活動における再利用とリサイクル率を向上させ、気候変動対策と環境管理の向上に努めます。

個性を讃える

社内でサステナビリティ文化を発展させ、私たちの成長を可能にする従業員の権利とその多様性を尊重しすべてを平等に扱い、従業員が潜在能力を発揮できるよう育成し安全な職場環境を推進することにコミットします。

模範である事の促進

製品のトレーサビリティを向上させ、サプライヤーの間で積極的な活動を推進することにより、サプライチェーン全体で最高の社会・環境基準に向けて努力することを約束します。

SECOND HAND PROJECT

デニム回収プロジェクト

null

ディーゼルでは、ご不要となったデニムパンツを回収し新たな可能性を生み出すプロジェクトに取り組んでいます。

クローゼットで眠っているディーゼルのデニムパンツを店舗までにお持ち込みください。回収したデニムパンツはリユースあるいはアップサイクリングの取組みに使用いたします。

このプロジェクトにご参加いただいたDIESEL CLUB CARD会員様には当日店頭のデニムコレクションを10%OFF価格でご優待させていただきます。

詳細および実施店舗は下記のボタンからご確認ください。

CHECK

ユーズドウェア取扱い店舗

null

DIESEL SHIBUYAのB1Fでは、回収後メンテナンスされたデニムやアーカイブアイテム、良質のオフィシャル古着を取り扱っています。

「ディーゼルのコレクションをさらに長く愛してほしい」という想いを込めた、循環型社会の未来を拓く独自のアプローチです。

DIESEL SHIBUYA

OUR HIGHLIGHT

Essentials

null

Essentials コレクションは、ディーゼルのレディ・トゥ・ウェアの中核をなすコレクションで、毎日着用できるコットンジャージーの定番アイテムが特徴的です。2023年春夏以降、エッセンシャル・コレクションで使用されるコットンは、認定オーガニックコットンと低環境負荷の加工やトリムのみとなります。

MEN WOMEN

Diesel Rehab Denim

null

ROYOとのパートナーシップにより発売されたRehab Denimは、サステナビリティを中心にデザインされています。Rehabは、100%リサイクルコットンと完全にリサイクルされたスパンデックス、そしてドライインディゴテクノロジーを使用して作られており、染色工程で必要な水、化学薬品、エネルギーの量を大幅に削減することができます。


Rehab Denimは、完全に循環するように設計されており、透明性とトレーサビリティに重点を置いています。製品には、スイスに拠点を置くHaelixa社が開発した画期的なDNA技術が使用されており、ディーゼルコットンの端材を紡績段階の最初から最終製品に至るまで追跡することが可能になっています。

SHOP NOW

サステナビリティ レポート

ディーゼルはOTBの一員です。OTBグループ初の「サステナビリティレポート」をご覧ください。

詳しくはこちら

検索

商品を削除しますか?

次の商品を買い物カゴから削除しますか?

検索

検索

Select language

日本語

お手伝いが必要ですか?

ご希望の項目を選択してください

RED – AI personal shopper